今回のワールドにも苗木町を作りたいと思っているのですが、
僕には十分な資材も土地も、整地力も建築技術もありません。
どなたかNew苗木町(仮称)を一緒に作ってくださる方はいらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いします
今回のワールドにも苗木町を作りたいと思っているのですが、
僕には十分な資材も土地も、整地力も建築技術もありません。
どなたかNew苗木町(仮称)を一緒に作ってくださる方はいらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いします
整地ぐらいならゆっくりですができますけど、どうでしょうか?
返信遅れました。
現在、新所沢-越生間を取り込むか、高崎付近に作ろうか考えています。
新しく作るなら当然高崎なのですが・・・
高崎に作る場合、
できれば整地(もともと平原ですが・・・)&沸きつぶし、柵囲みを手伝っていただけるとありがたいです。
(正直取り込むか新設かものすごく悩んでいます。
取り込みの場合、先に住んでいらっしゃる方の許可がいりますが・・・)
苗木町がとりあえずスタートしました。
まだ僕の自宅と宿泊施設しかないですが・・・
苗木町に家を建てたいというかたは、駅を降りて左側(つまり北側)から順にどうぞ。
今後、エンチャ室、市役所兼規約本配布所兼初期支援配布所、立体畑・植林場施設などを建設していく予定です。まだまだすっからかんな町(?)ですが、前鯖に引き続き、よろしくお願いいたします。
余談ですが、苗木町が、このサーバーで初めての名前の付いた町だそうです
苗木町について、いくつかの紹介、注意事項などを記載しておきます。
【紹介】
中央駅から特急で3駅と、交通の便が良い苗木町。
食料施設も、植林場も、エンチャ部屋(市役所内)も、マンションも、貸し倉庫も、馬小屋(建設中)もある、施設が充実した町です。
家をたてる土地もたくさんあり、新規の方、南の方に拠点をおきたい方におすすめです。
【注意事項】
建築について:木造建築メインでお願いします。地下は自分の土地の範囲のみ、15m以上掘らないでください。
高層建築はお控えください。
今後書き足していきます。
「マンションについて」
苗木町マンションが完成しました。
12部屋(すでに管理人室として1部屋使用中)となっております。
ご利用になりたい場合は、naruneko1012もしくはsoracatまでお願いします。
〈お願い・お知らせ〉
内装変更(破壊)・2部屋借りるなどは禁止とします。
申請していただければ、チェスト4個トラップチェスト2個を配布致します。
「貸し倉庫について」
市役所地下に貸し倉庫施設が完成しています。
2LCを貸し出します。
ご利用になる場合は、LWCロックをかけ、看板に名前(ID名)を書いてご利用ください。
看板は無料配布いたします。
「共用馬小屋について」
共用の馬小屋が完成しておりましたが、書き込みが遅くなってなりました。
共用馬小屋をご利用になる場合は、ご自分のID(名前)を看板にかいて、ご利用ください。
ご不明な点がございましたら、naruneko1012もしくはsoracatまでお願いします。
おーん
復活記念も兼ねて・・・
第三次苗木町を発足しようとしております。
つきましては協力してくださる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
ちなみに今回は苗木と原木と木炭を特産品(?)として頑張っていこうと思います()